2018年9月30日日曜日

エポック社野球盤スラッガー 投球の仕組み

エポック社野球盤は古くからあっていろいろなバージョンが出ています。
これはスラッガーという名が付いていました。


投球ができない(球が出てこない)という症状です。
マウンドにはオレンジふたがあって、これが開いて球が飛び出します。
中を見ると、


当初、ボールの勢いで緑のレールを跳ね上がり、蓋を持ち上げると推測したのですが違いました。
ボールを飛ばすばねで蓋を持ち上げる仕組みです。
これだとボールの勢いが削がれない。
これがなかなか良くできている。というかわかりにくかった。

1、最初の状態 黄色は「蓋」で軸の位置は盤に固定されている。


2、投球動作開始。白い部品がばねで右に動いてボールを押し出す。


3、白い部品が黄色の部品のピンを押し、蓋が持ち上がり始める。


4、最上段でピンは白部品を乗り越す形になる。(蓋が開ききった状態)
このときにボールが飛び出す。


5、通過すると蓋は自重で落ち始める。


6、白い部品のうち「鳥の形の部品」が自重で時計回りに回転する。
(白部品が一番せり出した状態で、これが初期設定状態)


7、投球のためバネを引き始めると、「鳥形部品」がピンで持ち上げられて、



ピンが通過すると、今度は「蓋を持ち上げられる位置にセットされる。
この後1に戻って投球が進行する。

で、故障は黄色部品のピンが折れていました。
ビスを打ち込みピン替わりです。
ビスの頭が当たってなめらかです。

原因を見つけるまで苦労しました。
つまりは投球動作がわかるまでは、ということ。
これでしっかりした球が出ます。


0 件のコメント:

コメントを投稿