おもちゃ修理メモ帳
2020年6月2日火曜日
正三角形を分割して正方形にするパズル
ネットで見たものを自分でも作ってみました。
色分けしたピースを並べ替えると正三角形になったり正方形になったりします。
どういうラインで分割したらいいのか?
結局は「正方形に近いもの」で落ち着かざるを得ませんでした。(*1)
今回もcadと3dプリンターが大活躍でした。
難しかったのは色塗りでした。
作るのも楽しめました。
*1 後日追加 なんとか正方形になる方法にたどり着きました。
中学校の図形の証明の時間を思い出してしまいました。
自分にとってはパズルそのものでした。
証明が必要なのは手順でいうとⅲとⅳかと思います。
1 件のコメント:
Unknown
2020年6月17日 1:12
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
返信
削除
返信
返信
コメントを追加
もっと読み込む...
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
返信削除